介護職の仕事

シフト勤務のメリット、デメリット(50代、60代の転職)

50代、60代の実年世代ではじめて介護職に転職されるとシフト勤務に戸惑います。早く慣れてメリットを楽しんでください。意識してシフトを上手に使いこなしてください。日々の仕事もこなして、どのシフト勤務にも対応できることが、職場で一人前として認められる条件でもあります。
豆知識(雑談)

介護における自立支援とは(50代、60代の転職)

自立支援は介護サービスを提供するうえで、介護業界の共通認識であります。介護が単なる措置になると介護サービスを提供する側も心を見失います。自分自身の心を大切に保つためにも「自立支援」を理解して心のある介護サービスを提供しましょう。
介護職の仕事

口腔ケア(50代、60代の転職)介護職の仕事07

50代、60代の方が介護未経験で介護職に就く場合を想定して、口腔ケアの基本的な考え方を重点的に記載します。口腔ケアは「健康維持」と「疾病予防」に重要な役割を果たしています。「尊厳の維持」、「自立支援」の要素がふんだんにあります。
経験談(雑談)

情報開示請求への対応(介護業界で経験)

個人情報保護法に基づき保有個人情報の開示等を請求される場合があります。経験上、介護記録の開示を求められる場合は、8割方責任追及の意図がありました。たとえ施設側に何らかの落ち度があることが明白であっても、介護記録は隠さずに開示するべきです。
With AI (AIとの共生)

AIは薄給で優秀な指示待ち族(AIとの共生)

AIがダメという視点ではなく、AIが脅威になるという視点からの記事です。薄給で優秀な指示待ち族が大量に入社してきたら、これほどの脅威はありません。50代、60代の実年世代のAI時代の生き残り戦略の一つの選択肢として、介護業界の管理職への転身も検討してみてください。
施設長の仕事

指導・基準の遵守(経営満足06)施設長の仕事14

施設長は自施設が法制度に基づいてコンプライアンスを遵守し、収益を上げることが責務です。監査などを万一クリアできなかった場合は、勧告、指定取り消しなど、社会的信用が失墜する事態を招いてしまいます。対応をシュミレーションすること(自主監査)を推奨します。
経験談(雑談)

地方紙の新聞記者だった高齢者の魂(介護業界で経験)

元新聞記者で記者魂を持ちながら、施設運営を助ける形でその技量を使われました。人に歴史あり、と言われますが、生きて歴史を紡いでいるという側面もあります。リタイヤ後のありようを自ら示しながら、新たな歴史を刻まれました。
介護業界をお勧めする理由

【50代、60代の転職】6つの希望条件 合致するのは介護の仕事

50代、60代の方が老後不安を払拭するためには転職が一つの選択肢です。転職先の条件をひとつずつ考えると介護の仕事にたどり着きます。人生100年時代、老後2000万円不足と言われ、後半人生を充実して生きるために、介護業界に転職してみませんか。
デイ送迎ドライバーの仕事

送迎業務での物損事故(50代、60代の転職)デイ送迎の仕事04

送迎業務での軽微な物損事故についてまとめてみました。デイドライバーは車を運転するだけの仕事ではありませんが、高度な技能が要求されるわけでもありません。介護業界の入り口としてもよい選択肢だと思います。実際に仕事を始めるとなかなか奥が深く、人と触れ合う楽しい仕事です。