施設長の仕事スタッフへの情報発信(従業員満足01)施設長の仕事01 50代、60代の実年世代で定年退職や早期退職などで介護業界に転職し、管理職を目指される方に向けて「有料老人ホーム施設長(ホーム長)の仕事」をいくつかの記事に分けて解説いたします。施設長(ホーム長)の能動的な情報発信で、スタッフの勤労意欲を高めましょう。 2024.12.01施設長の仕事
デイ送迎ドライバーの仕事送迎業務での特異な事例3(50代、60代転職)デイ送迎の仕事08 送迎業務での特異な事例Ⅲについてまとめてみました。デイドライバーは車を運転するだけの仕事ではありませんが、高度な技能が要求されるわけでもありません。介護業界の入り口としてもよい選択肢だと思います。実際に仕事を始めるとなかなか奥が深く、人と触れ合う楽しい仕事です。 2024.05.27デイ送迎ドライバーの仕事
介護業界をお勧めする理由【50代、60代の転職】介護の仕事に就いて良かったエピソード 新年の新たな気持ちで、あらためて介護の仕事に就いてよかったと思うエピソードをご紹介します。その方は「ありがとう、誰かに見てほしかった、ありがとう」と涙ぐまれました。関わった人すべてに感謝してもしきれないくらいの感動をいただきました。 2024.01.01介護業界をお勧めする理由
施設長の仕事介護職の確保(経営満足02)施設長の仕事10 介護業界は、高齢者は増加、介護人材は不足、となっており、介護職の確保に事業の成否がかかっています。50代、60代の実年世代の方が、他業種からの転身で介護施設の施設長に就くなら介護業界の慣習に無いようなチャレンジャブルな視点で人材確保されることに期待します。 2024.12.08施設長の仕事
これまでの経験が活かせる販売企画経験者(50代、60代で転職)介護未経験で施設長応募⑰ 50代、60代の実年世代で、他業種で販売企画の担当経験があれば、強み(Strength)と弱み(Weakness)を分析することに長けておられると思います。これまでの経験を活かして施設を発展させることができるように記事をまとめました。 2024.10.03これまでの経験が活かせる
転職活動アドバイス50代、60代の課題解決の提案 50代60代は様々な課題に直面しています。この課題を列挙するとともに、解決策を探ります。「できる限り長く働く」ための条件は、人手不足の仕事、人生経験が生かせる仕事、将来も無くならない仕事、AIが苦手な仕事、心が触れ合う仕事、これらは介護の仕事に共通するものです。 2024.06.01転職活動アドバイス
With AI (AIとの共生)人にしかできない「共感」が必須の介護業界(AIとの共生) AIによると「私(AI)はあなたの感情を尊重し、ポジティブで丁寧な返答を心がけていますが、それは私のルールや指示に従っているだけです」ということです。「共感」を要する介護業界は、われわれ50代、60代の実年世代が継続的・安定的に就労できる業界です。 2024.11.24With AI (AIとの共生)
経験談(雑談)有料老人ホームの施設長に異業種から参入して苦労した話① 有料老人ホームの施設長には資格要件が無いので、異業種から参入される方も多いと思います。異業種参入が容易でも、さまざまな面で責任はかかります。異業種から参入した私の経験談を記します。 2024.06.28経験談(雑談)
これまでの経験が活かせるICT担当者_2(50代、60代で転職)介護未経験で施設長応募⑭ 他業種からの転身でも、ICT担当経験があれば、その経験は生かせます。介護業界では、少し遅れてICTブームになっています。ICT経験者が転職を考える際に、介護業界を選択肢に加えていただきたいと感じています。 2024.08.31これまでの経験が活かせる
介護職の仕事認知症ケア02(50代、60代の転職)介護職の仕事11 50代、60代の実年世代で定年退職や早期退職などで介護業界に転職し、未経験から介護職を目指される方に向けて、認知症ケアの基本的人権にスポットを当てて触れました。認知症ケアは、認知症の方の人権を守るものであり、憲法が保障する「基本的人権の尊重」の担い手となる崇高なお仕事です。 2024.10.11介護職の仕事