これまでの経験が活かせる

販売企画経験者(50代、60代で転職)介護未経験で施設長応募⑰

50代、60代の実年世代で、他業種で販売企画の担当経験があれば、強み(Strength)と弱み(Weakness)を分析することに長けておられると思います。これまでの経験を活かして施設を発展させることができるように記事をまとめました。
Uncategorized

クリスマスの思い出(有料老人ホームにて)

高齢者施設の仕事に正解を導く公式はありません。「細かいことにこだわるときがある、そんなときはあっさり飲め」という教えを参考にして適用してきました。
豆知識(雑談)

認知症の理解②(50代、60代の実年世代で介護職を目指す方へ)

50代、60代の実年世代の方が介護職に就くにあたって、認知症の多種多様な全体像を知っておかなければなりません。ここでは認知症の基礎知識として、アルツハイマー型認知症、血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症の4つを紹介します。
これまでの経験が活かせる

ICT担当者_2(50代、60代で転職)介護未経験で施設長応募⑭

他業種からの転身でも、ICT担当経験があれば、その経験は生かせます。介護業界では、少し遅れてICTブームになっています。ICT経験者が転職を考える際に、介護業界を選択肢に加えていただきたいと感じています。
介護職の仕事

夜勤の体調管理(50代、60代の転職)

365日24時間稼働している介護施設の仕事は交代制勤務になります。50代、60代の実年世代の方がはじめて夜勤に入ることを想定して、夜勤前後の体調管理の事例を紹介します。なるべく普段の食生活パターンに近い時刻に食事を摂取することが望まれます。
転職活動アドバイス

睡眠のススメ(50代、60代の冷静な転職判断のために)

50代、60代の実年世代の方に介護の仕事に転身することをお勧めしています。が、判断能力が鈍っている状態で転職するかしないかを判断してほしくないので、睡眠をしっかりととって、判断力のある状態で判断していただきたいと思います。
経験談(雑談)

労働組合の幹部をされていた高齢者(介護業界で経験)

ば名前を聞けば誰でも知っている労働組合で幹部をされていました。その労働組合は結構活動的で、労働運動、労働争議も活発でした。主義・主張が違う、要求からはじまるという根本的な交渉スタイルが違う、ということは明らかでした。かなり鍛えていただきました。
With AI (AIとの共生)

AI時代にチャンス、介護の仕事はAIにはできない(AIとの共生)

介護の仕事はAIにとってかわられるか、AI(対話型AI)に聞いてみました。AIの回答は「介護の仕事は、AIにとってかわられることにはなりません」ということでした。50代、60代の実年世代は、介護業界へ転身して実務経験を積まれることをお勧めします。
経験談(雑談)

有料老人ホームの施設長に異業種から参入して苦労した話①

有料老人ホームの施設長には資格要件が無いので、異業種から参入される方も多いと思います。異業種参入が容易でも、さまざまな面で責任はかかります。異業種から参入した私の経験談を記します。
介護業界をお勧めする理由

【50代、60代の転職】介護の仕事に就いて良かったエピソード

新年の新たな気持ちで、あらためて介護の仕事に就いてよかったと思うエピソードをご紹介します。その方は「ありがとう、誰かに見てほしかった、ありがとう」と涙ぐまれました。関わった人すべてに感謝してもしきれないくらいの感動をいただきました。