転職活動アドバイス

快食のススメ(50代、60代の冷静な転職判断のために)

50代、60代の実年世代の方に介護の仕事に転身することをお勧めしています。が、判断能力が鈍っている状態で転職するかしないかを判断してほしくないので、ストレス解消を意識した食事を摂取して、判断力のある状態で判断していただきたいと思います。
経験談(雑談)

全財産を譲った長男が他界した母(介護業界で経験)

全財産を譲った長男が他界後、長男の妻は「お義母さんと住むのは嫌です」と言い出した。新居に居られなくなった母は、疎遠になった次男を頼って来て老人ホームに入居した。次男は道義上面倒を見ているが、母親に対する愛情は感じられなくなっているという。
施設長の仕事

多様な働き方に対応で従業員確保(経営満足05)施設長の仕事13

平日の昼だけ、日勤だけ、ダブルワーク、夜勤だけ、派遣という働き方など、多様な働き方を望む応募者を広く募集することでもきめ細かく希望に添えるように対応することで、人材の補充ができます。
豆知識(雑談)

おひとりさまの終活にかかわる成年後見制度(施設長目線です)

混合型(健常者と要介護者が入居)の有料老人ホームで施設長をしていました。さまざまなケースの終活のご相談に対応してきましたが、成年後見制度は課題解決策の柱です。高齢者施設の運営側の目線で言えば、身寄りのいない「おひとりさま」の場合は成年後見制度のご利用をお勧めしています。
これまでの経験が活かせる

管理監督職経験3(50代、60代の転職)介護未経験で管理職応募⑪

50代、60代の実年世代で定年退職や早期退職などで介護業界に転職し、管理職を目指される方に向けて記します。他業種からの転身でも、管理監督職の経験があれば、その経験は生かせます。介護業界は他業種からの視点に大いに期待しています。
経験談(雑談)

有料老人ホームの施設長時代のお正月(良いケアの創造)

ご高齢者にとってお正月は特別なので特別感を演出しました。施設でみんなでお正月を迎えた実感という狙いもありました。施設長がサービス精神を前面に出すと、スタッフがついてきてくれます。そういうところから良いケアの創造は始まると思います。
豆知識(雑談)

実年世代が介護職に就く時に知っておきたいこと3選

実年世代のみなさんは、これまでの人生で培ってきた社会常識や仕事に対する姿勢など、造詣の深いものをお持ちだと思います。この度、未経験から介護職に転職をされるのであれば、これまでの経験値に加えて、介護職の特性を理解しましょう。
施設長の仕事

老人ホームの表示上の注意(経営満足09)施設長の仕事17

これらのルールを知らずに抵触すると地域での信頼も失意します。印刷物はもちろんですが、ホームページやSNSでも様々な制約があり景品表示法における表示ルールが適用されます。老人ホームの不当表示に関する予備知識は身につけておきましょう。
介護業界をお勧めする理由

【50代、60代の転職】自己実現の欲求を満たす介護職の5つの要素

50代、60代に達して目標を見失っていませんか。アメリカの心理学者マズローが提唱する「欲求5段階説」の最高位にある「自己実現の欲求」を満たしてくれるのは、介護の仕事です。介護の仕事には、自己実現の欲求を満たす要素が5つあります。
転職活動アドバイス

資格取得のススメ(定年退職、早期退職で介護職を目指す方へ)

50代、60代の実年世代の方が、早期退職などではじめて介護の職に就く前に資格取得をお勧めします。ハロートレーニングが利用できれば、費用負担も少なく受講できます。就業後受講は費用負担も心身への負担も大きく、就業前の資格取得をお勧めします。