経験談(雑談)安心生活を脅かすノロウィルス感染症5つの脅威(介護業界で経験) ノロウィルスの脅威は大きく分けて5点です。感染力が強い、繁殖力が強い、アルコール消毒が効かない、命にかかわる、治療薬、予防薬がない、などが挙げられます。新型コロナの流行で定着した感染予防策が形骸化しないようにしっかりと継続したいものです。 2024.11.13経験談(雑談)
転職活動アドバイス介護職の面接官が見るポイント3点 主にみているのは3点です。協調性があるか、やる気があるか、継続するか、の3点を見ています。面接ではありのままをさらけ出すのではなく、自分自身のストーリーをしっかり持って、少し工夫をして、より働きやすい環境の職場に入職していただきたいと思います。 2024.08.15転職活動アドバイス
介護職の仕事急変対応(50代、60代の転職)介護職の仕事05 50代、60代の実年世代で定年退職や早期退職などで介護業界に転職し、急変に遭遇した場合を想定して記しました。介護業界未経験で急変に遭遇した場合は、適切に判断できなくても当たり前です。まず自分自身が落ち着くこと、そしてできるだけ人(職員)を集めることです。 2024.10.16介護職の仕事
デイ送迎ドライバーの仕事送迎業務での物損事故(50代、60代の転職)デイ送迎の仕事04 送迎業務での軽微な物損事故についてまとめてみました。デイドライバーは車を運転するだけの仕事ではありませんが、高度な技能が要求されるわけでもありません。介護業界の入り口としてもよい選択肢だと思います。実際に仕事を始めるとなかなか奥が深く、人と触れ合う楽しい仕事です。 2024.07.03デイ送迎ドライバーの仕事
経験談(雑談)【50代、60代の転職】遺言書があれば延命治療で苦むことはなかった 遺言書がないために延命治療を選択せざるを得ない状況になった、という実話です。ご本人の遺志を遺言書として作成しておけば、このような苦しい延命治療は受けずに済んだと思われます。人の世の哀しいサガを垣間見ました。 2023.12.12経験談(雑談)
豆知識(雑談)50代、60代の実年世代向きの介護手法(認知症の回想法)① 50代、60代の実年世代にとって、回想法は自分も楽しめる認知症の方へのアプローチです。昭和中期生まれの我々ならでは楽しめる回想法をご紹介します。「介護の仕事に就いてよかった」と感じていただける日が来ることに期待します。 2024.08.27豆知識(雑談)
経験談(雑談)戦争、改宗、実家と絶縁、がん、献体申込…複雑な背景の入居者(介護業界で経験) 私たちの施設を終の棲家に選んでいただいて、これまでの人生の総決算を考えておられるということで複雑な胸の内のお話を伺いました。こういう場面は、介護業界生え抜きの施設長よりも、50代、60代で他職種から転身した施設長の経験が、重用される場面でもあります。 2024.11.08経験談(雑談)
介護業界をお勧めする理由実年世代が働きにくい5つの理由 実年世代が社会で働きにくい理由を5つ紹介します。これらは誰にでも起こりえることなので、気付いた時から、キャリアの再構築、転身準備、転職準備を進めることで、実際に行動に移さないまでも、心の健康を保つ効果が期待できます。 2024.06.26介護業界をお勧めする理由
介護職の仕事認知症ケア01(50代、60代の転職)介護職の仕事10 50代、60代の方が介護未経験で介護職に就く場合を想定して、認知症ケアの基本的な考え方を重点的に記載します。まず、認知症について簡潔に記します。まず、中核症状は改善できない、周辺症状(BPSD)は改善の可能性がある、という点を理解してください。 2024.10.12介護職の仕事
施設長の仕事多様な働き方に対応で従業員確保(経営満足05)施設長の仕事13 平日の昼だけ、日勤だけ、ダブルワーク、夜勤だけ、派遣という働き方など、多様な働き方を望む応募者を広く募集することでもきめ細かく希望に添えるように対応することで、人材の補充ができます。 2024.09.21施設長の仕事