経験談(雑談)父に出資を持ちかける息子(介護業界で経験) 「法は家庭に入らず」と言われます。他人であれば問題になるような出資話ですが、父として見返りに期待せずに息子を支援する、という構図です。このようなケースは家族の関係性も介護をするうえで大切にしなければならない「尊厳の保持」にあたる、と思う次第です。 2024.10.09経験談(雑談)
経験談(雑談)介護業界で経験した男女の性差は3つ(転身する50代、60代へ) 介護の世界に転身する50代、60代の方に向けて、介護業界で経験した男女の違いを記します。科学的根拠が薄い側面もありますが、あくまでも個人的に自分を納得させた経験談としてご紹介します。他職種から介護の仕事に転身した際のお役に立てればと思います。 2024.12.16経験談(雑談)
With AI (AIとの共生)非言語的コミュニケーションは人間の得意分野(AIとの共生) AIの回答は「AIは非言語コミュニケーションよりも言語コミュニケーションのほうが得意だと考えてよいかもしれません」というものでした。われわれ50代、60代の実年世代は、能力のピークを過ぎています。職を失わないためには、AIの参入が遅れる分野が良いと思われます。 2024.11.23With AI (AIとの共生)
介護業界をお勧めする理由【50代、60代の転職】団塊世代の介護は50代、60代が適任 私たち50代、60代の世代には、団塊の世代と付き合える強み、団塊の世代に意見できる強みがあります。団塊の世代は後期高齢者になります。私たち50代、60代の世代の優位性を生かして、もういちど、団塊の世代と仕事でお付き合いしてみませんか。 2023.01.12介護業界をお勧めする理由
経験談(雑談)親の年金で暮らす親子(8050問題) 介護施設の施設長をしていると、親子が親の年金収入だけで暮らしているケースに遭遇します。50代、60代で他職種から介護施設の管理職へ転身を目指される場合は、介護をとりまくさまざまな問題点、事例などを知っていただいて、冷静で公平な態度で臨んでください。 2024.06.02経験談(雑談)
経験談(雑談)有料老人ホームの施設長時代のお正月(良いケアの創造) ご高齢者にとってお正月は特別なので特別感を演出しました。施設でみんなでお正月を迎えた実感という狙いもありました。施設長がサービス精神を前面に出すと、スタッフがついてきてくれます。そういうところから良いケアの創造は始まると思います。 2025.01.03経験談(雑談)
デイ送迎ドライバーの仕事送迎業務での特異な事例3(50代、60代転職)デイ送迎の仕事08 送迎業務での特異な事例Ⅲについてまとめてみました。デイドライバーは車を運転するだけの仕事ではありませんが、高度な技能が要求されるわけでもありません。介護業界の入り口としてもよい選択肢だと思います。実際に仕事を始めるとなかなか奥が深く、人と触れ合う楽しい仕事です。 2024.05.27デイ送迎ドライバーの仕事
豆知識(雑談)高齢者のあるある①(他業種参入でも知っておきたいこと) 高齢者は予測できない行動に出ます。理由がない突発的な場合もありますが、あらかじめ予測できるケースもあります。高齢者のあるあると知って予測して対処すれば、防げる事故もあります。事故予防の観点からも、高齢者のあるあるを知っておきましょう。 2024.12.27豆知識(雑談)
経験談(雑談)癒しの犬を飼って失敗した話(介護業界で経験) 高齢者に癒しをもたらすことが目的で有料老人ホームで犬を飼い始めましたが、トラブルと健康不安を誘発してしまいました。高齢者介護に限らず健常者であっても高齢者のお世話をするということは、気持ちだけでは解決できないこともあると実感しました。 2024.10.28経験談(雑談)
これまでの経験が活かせる【50代、60代の転職】品質管理経験を活かして施設長に応募する 50代、60代で介護施設の施設長に応募を考えている方、他業種からの転身で未経験でも、品質管理経験があれば、その経験は生かせます。品質管理のノウハウは、介護施設の顧客満足の向上、介護事故の防止に役立ちます。介護施設のリスクマネジメント委員会に出席すると自分なりの意見が出てきます。 2023.12.16これまでの経験が活かせる