施設長の仕事

【50代、60代の転職】施設長の仕事 スタッフの相談事例紹介6選

私はのべ十年以上、介護施設の責任者を経験しました。スタッフからの相談も数百件は受けています。50代,60代で介護施設の責任者に転職を検討されている方に向けて、相談を受けた事例を紹介します。
これまでの経験が活かせる

営業経験者1(50代、60代の転職)介護未経験で管理職応募④

営業職の経験がある方、自分の強みで求心力を高めることができます。昨今は定員割れを起こしている介護施設も少なくありません。客先に頻繁に顔を出す、施設の強みを知る、現場との関係づくり、約束を守る、迅速に動くなど、基本に立ち返った営業で組織の長としての求心力を高めていくことができます。
豆知識(雑談)

介護の理念「尊厳を守る」は言葉づかいから

介護保険サービスの理念「尊厳を守る」を実践するうえで、最も形に現れるのが言葉づかいです。齢者への言葉づかいについては、実年世代の年の功が期待される場面があります。たかが言葉づかいと思われるかもしれませんが、昨今は虐待の芽としても注目されています。
豆知識(雑談)

資格試験のコツと必殺技「一朝漬け」(50代、60代のチャレンジ)

50代、60代の方で資格試験にチャレンジする方もあろうかと思います。私は20以上の資格試験、検定試験に合格しています。60才以降でも2つの試験に合格しました。そんな私の経験を踏まえて、試験にチャレンジするコツと必殺技をお伝えします。
経験談(雑談)

認知症対応が後手に回って振り回された 混合型での経験談

混合型の施設とは、健常者の方と要介護の方がおられる施設です。当時のことを思い出すと恥ずかしいほど後手に回って振り回されていました。いまはどこの事業者でもノウハウが積みあがって相談相手もいますので、これから転職される50代、60代の方はご安心ください。
デイ送迎ドライバーの仕事

【50代、60代の転職】はじめてのデイ送迎ドライバーノウハウ7選

私はのべ50,000人以上の方の送迎に携わりました。その経験談を踏まえて、デイ送迎のノウハウを解説します。人との触れ合いが少なくなった50代、60代にとっては、人と触れ合える人間味あふれるお仕事です。特に高度な技術は必要ありません。
介護職の仕事

【50代、60代の転職】はじめての介護職 見守りの8つの視点

介護の経験がない方が入職してきた際に、最初に一人でやってみることになるのが見守りだと思います。見守りの役割とは、事故を防止することです。簡単そうに見えて簡単なことではないので、先輩職員によく聞いて気を引き締めて見ていただきたいと思います。
転職活動アドバイス

介護業界転身お勧め・武器は傾聴力(50代、60代の転職)

これから50代、60代が仕事を失わないためには「傾聴」が武器になります。傾聴とは何か、介護業界で傾聴が必要とされる理由などを記します。傾聴を必要とする介護業界への転身をお勧めします。
介護業界をお勧めする理由

【50代、60代の転職】団塊世代の介護は50代、60代が適任

私たち50代、60代の世代には、団塊の世代と付き合える強み、団塊の世代に意見できる強みがあります。団塊の世代は後期高齢者になります。私たち50代、60代の世代の優位性を生かして、もういちど、団塊の世代と仕事でお付き合いしてみませんか。
豆知識(雑談)

笑いの効果(50代、60代から介護の仕事)

笑うことは良いことだ、とよく言われます。50代、60代の実年世代に必要なことなのか?その信ぴょう性についてまとめてみました。笑いが重要なコミュニケーションツールであるならば、笑いに手を抜かず、最高のコミュニケーションを手に入れましょう。