豆知識(雑談)介護のホスピタリティに欠かせない心のゆとり3つの秘訣(経験談) 施設長の経験を踏まえて「介護のホスピタリティに欠かせない心にゆとりを持つために心がけている3つの秘訣」を紹介します。 他業種からの参入でも50代、60代の実年世代は人生経験や年輪があります。心にゆとりがあれば介護の現場でホスピタリティが発揮できます。 2024.12.21豆知識(雑談)
施設長の仕事老人利用者アンケートホーム(顧客満足05)施設長の仕事21 顧客満足(利用者満足)を測る唯一の指標として利用者アンケートの実施には大きな意義があります。介護業界の顧客満足は、まだ発達途上である感があります。50代、60代で他職種から転身される方は、アンケート結果を通じて高品質サービスの提供につなげてほしいと思います。 2024.10.02施設長の仕事
経験談(雑談)老人ホームの居室に金庫を設置した方(介護業界で経験) 有料老人ホームの施設長で「老人ホームの居室に金庫を設置した方」がおられたのでそのお話を記します。常に手元にまとまった現金を置いておきたいという要望が強く猜疑心の強い高齢者でした。こういう場面でも、50代、60代で他職種から転身した施設長の経験が、重用される場面でもあります。 2024.11.19経験談(雑談)
豆知識(雑談)エンディングノートが終活のスタート(施設長の経験を踏まえて) 混合型(健常者と要介護者が入居)の有料老人ホームで施設長をしていました。終活の相談は数えきれないほど受けてきました。エンディングノートは、終活のスタート地点です。高齢者自身の幸せ、遺された人の幸せを願って、エンディングノート作成をお勧めしてきました。 2024.09.06豆知識(雑談)
介護業界をお勧めする理由【50代、60代の転職】自己実現の欲求を満たす介護職の5つの要素 50代、60代に達して目標を見失っていませんか。アメリカの心理学者マズローが提唱する「欲求5段階説」の最高位にある「自己実現の欲求」を満たしてくれるのは、介護の仕事です。介護の仕事には、自己実現の欲求を満たす要素が5つあります。 2023.12.15介護業界をお勧めする理由
経験談(雑談)看取りケアでは職員の心のケアも欠かせない 混合型での経験談 100歳を超えた女性、認知症なしの方のお看取りにまつわる話です。介護職員が心の負担に耐えかねて、本人の前で家族に「施設に居ずに入院してほしい」という主旨の話をしてしまいました。毎日何度も現場に行って施設長の想いを職員に直接伝えるよう取り組みました。 2024.06.11経験談(雑談)
介護職の仕事シフト勤務の解説(50代、60代の転職) 50代、60代の実年世代ではじめて介護職に転職されるとシフト勤務に戸惑います。早く慣れてシフト勤務のメリットを楽しんでください。意識してシフトを上手に使いこなしてください。日々の仕事もこなして、どのシフト勤務にも対応できることが、職場で一人前として認められる条件でもあります。 2024.07.02介護職の仕事
豆知識(雑談)献体すれば葬儀、火葬、埋葬などの手間と費用が不要(施設長で体験) 現実問題として献体は、身寄りのない高齢者の終活の選択肢になっている面は否めないと思います。混合型(健常者と要介護者が入居)の有料老人ホーム施設長で数例経験しました。医学・歯学会と高齢者が、WIN-WINの関係で医学・歯学の発展につながることを祈念します。 2024.09.10豆知識(雑談)
経験談(雑談)「私の苦労を知ってほしい」と思う高齢者(介護業界で経験) 「人に歴史あり」とよく言われますが、高齢者それぞれに歴史があります。「それを知ってほしい」と思う方、「もう過ぎ去ったこと」と流している方、「過去に触れられたくない」と思っている方など、その人の歴史の扱いについてもそれぞれの考えに沿って寄り添うことが望まれると思います。 2024.11.02経験談(雑談)
介護業界をお勧めする理由ケアマネの制度も進化しています01(50代、60代の転職) この記事では、私が介護支援専門員(以下ケアマネ)試験を受験したころの思い出を中心に記します。古い時代のケアマネ資格の知識だけでは良い制度運営ができません。介護業界は経験の長い人が職人気質を発揮する職種から脱却しています。 2025.01.13介護業界をお勧めする理由