経験談(雑談)トイレが詰まった(介護の雑談・施設長の意外な仕事) 「施設長、トイレが詰まりました、何とかしてください」、「またか。しかたないなぁ」と笑顔で応える余裕を見せましょう。どうせ回ってくるのだから、ポジティブに動きましょう。介護の現場職員から見たら、困ったときに親身になって動いてくれる上司は頼もしいものです。 2024.12.15経験談(雑談)
経験談(雑談)愛人と面会禁止になった入居者(介護業界で経験) 80代前半の入居者のところに60前後の女性が面会に来られました。何度か会っておられるうちに家族から面会禁止にされました。この二人と息子夫婦の間で、これまでにどういうことがあったのかはわかりませんが、認知症を発症されなければ展開は違っていたのかもしれません。 2024.11.07経験談(雑談)
施設長の仕事【50代、60代の転職】施設長の仕事 入所者家族対応ポイント6選 私はのべ十年以上、介護施設の責任者を経験しました。50代,60代で介護施設の責任者に転職を検討されている方に向けて、家族対応の事例を紹介します。家族との良好な関係は働くスタッフの安心感にもつながります。 2023.03.04施設長の仕事
介護業界をお勧めする理由【50代、60代の転職】団塊世代の介護は50代、60代が適任 私たち50代、60代の世代には、団塊の世代と付き合える強み、団塊の世代に意見できる強みがあります。団塊の世代は後期高齢者になります。私たち50代、60代の世代の優位性を生かして、もういちど、団塊の世代と仕事でお付き合いしてみませんか。 2023.01.12介護業界をお勧めする理由
介護職の仕事転倒事故対応(50代、60代の転職)介護職の仕事04 自宅での転倒と施設での転倒は違います。施設における転倒事故には責任が伴い、転倒予防は義務を伴います。個室で一人で転倒されたとしても、施設内であれば「サービス提供中の事故」に分類されます。病院を受診した場合は行政への報告義務があります。 2024.10.08介護職の仕事
経験談(雑談)生前葬を済ませていた高齢者夫婦(介護業界で経験) 有料老人ホームの施設長で「生前葬を済ませていた高齢者夫婦」がおられたのでその時の経験(感想)を記します。葬儀はその哀しみを乗り越えるための近親者のための儀式なのかもしれません。生前葬を否定しませんが、生前葬をしたとしても、小さくてもいいので他界後に何らかの儀式があるほうが良いと感じました。 2024.11.12経験談(雑談)
豆知識(雑談)介護のホスピタリティに欠かせない礼節7要素(施設長経験より) 施設長の経験を踏まえて「介護のホスピタリティに欠かせない礼節」を紹介します。 他業種からの参入でも50代、60代の実年世代は人生経験や年輪が介護の現場でホスピタリティが発揮できます。礼節7要素の基本を知って臨機応変に応用しましょう。 2024.12.20豆知識(雑談)
転職活動アドバイス【50代、60代の転職】介護職の面接が有利になる3つのポイント 50代,60代ではじめて介護職にチャレンジされる方に向けて、面接が有利になるストーリーを記します。ネガティブな経験でもポジティブな表現で伝えることで印象は良くなります。ポジティブに表現できれば、働く環境の良い職場での採用につながります。 2023.01.06転職活動アドバイス
介護業界をお勧めする理由実年世代にキャリアの再構築をお勧めする理由(実例3選) 実年世代の方にキャリアの再構築をお勧めする理由(実例3選)、引き算ができない大手製造業の正社員、称賛を得てきた仕事が無くなった大手製造業の正社員、社内限定の専門家となった正社員、管理職、経営職、他社で通用しなければ自社でも通用しなくなる、 2024.06.25介護業界をお勧めする理由
介護職の仕事夜勤の体調管理(50代、60代の転職) 365日24時間稼働している介護施設の仕事は交代制勤務になります。50代、60代の実年世代の方がはじめて夜勤に入ることを想定して、夜勤前後の体調管理の事例を紹介します。なるべく普段の食生活パターンに近い時刻に食事を摂取することが望まれます。 2024.08.05介護職の仕事