経験談(雑談)財産でもめるケースもあり、家庭内には入れない介護職員 2000年代は有料老人ホームをはじめ、介護施設がたくさん増えた時期です。介護業界に身を置いてきた人ばかりでなく、門外漢の施設長もたくさんおられました。私もその一人です。今でも思い出す財産がらみの事例をご紹介します。 2024.06.06経験談(雑談)
介護職の仕事口腔ケア(50代、60代の転職)介護職の仕事07 50代、60代の方が介護未経験で介護職に就く場合を想定して、口腔ケアの基本的な考え方を重点的に記載します。口腔ケアは「健康維持」と「疾病予防」に重要な役割を果たしています。「尊厳の維持」、「自立支援」の要素がふんだんにあります。 2024.10.15介護職の仕事
経験談(雑談)【50代、60代の転職】認知症の方に非常ベルを押された経験談 老人ホームで認知症の方が非常ベルを押されました。ダイレクトラインで消防署につながります。「誤操作です、消防車に来ていただく必要はありません」と応答しましたが、「もう出動しています、現場を確認します」と言われ、十数台の消防車が到着しました。 2023.03.27経験談(雑談)
転職活動アドバイス介護求人に応募する5つのルート(50代、60代の転職) はじめてめて介護の仕事に就く実年世代の方が、介護求人に応募する5つのルートを紹介。ハローワーク、人材紹介、求人メディア、人材派遣、直接応募の5ルートについてそれぞれの特徴概要を紹介。間口を広げて求職活動をして適切な転職先を選びましょう。 2024.10.27転職活動アドバイス
経験談(雑談)老人ホームの居室に金庫を設置した方(介護業界で経験) 有料老人ホームの施設長で「老人ホームの居室に金庫を設置した方」がおられたのでそのお話を記します。常に手元にまとまった現金を置いておきたいという要望が強く猜疑心の強い高齢者でした。こういう場面でも、50代、60代で他職種から転身した施設長の経験が、重用される場面でもあります。 2024.11.19経験談(雑談)
これまでの経験が活かせる【50代、60代の転職】管理職経験を活かして施設長に応募する 50代、60代で介護施設の施設長に応募を考えている方、他業種からの転身で未経験でも、管理監督職経験があれば、その経験は生かせます。実際に現場のリーダーや主任から相談を受けた事例をQ&A形式で記します。親切丁寧な説明が求心力につながります。 そのうえで相手の専門分野での見識を尊重すれば、組織の長としての職務をまっとうできます。 2023.01.26これまでの経験が活かせる
これまでの経験が活かせる【50代、60代の転職】品質管理経験を活かして施設長に応募する 50代、60代で介護施設の施設長に応募を考えている方、他業種からの転身で未経験でも、品質管理経験があれば、その経験は生かせます。品質管理のノウハウは、介護施設の顧客満足の向上、介護事故の防止に役立ちます。介護施設のリスクマネジメント委員会に出席すると自分なりの意見が出てきます。 2023.12.16これまでの経験が活かせる
豆知識(雑談)ホスピタリティは笑顔(えがお)と笑声(えごえ)(施設長経験より) ホスピタリティは、笑顔(えがお)と笑声(えごえ)が大切と言われます。他業種からの参入でも50代、60代の実年世代は人生経験や年輪があり、すでに体得されていると思います。介護職員にも「笑顔(えがお)と笑声(えごえ)がセットですよ」と教えてあげてください。 2024.12.17豆知識(雑談)
豆知識(雑談)50代、60代の実年世代向きの介護手法(認知症の回想法)① 50代、60代の実年世代にとって、回想法は自分も楽しめる認知症の方へのアプローチです。昭和中期生まれの我々ならでは楽しめる回想法をご紹介します。「介護の仕事に就いてよかった」と感じていただける日が来ることに期待します。 2024.08.27豆知識(雑談)
豆知識(雑談)高齢者向け住まい(介護施設)の種類と特徴 高齢者向けの住まいは、歴史的背景、根拠法の違い、主管官庁の違いなどで複雑になっています。実年世代がはじめて介護の仕事に就く際の参考にしてください。 2024.07.24豆知識(雑談)