これまでの経験が活かせる製造経験者編(50代、60代で転職)介護未経験で管理職応募⑦ 他業種からの転身でも、製造経験があれば、その経験は生かせます。製造業の経験者にはピンとくる改善視点が、介護の現場にはたくさんあります。現場職員の技量、プロ意識に配慮しながら改善を進めていくことができるのが製造経験者です。 2024.08.11これまでの経験が活かせる
経験談(雑談)有料老人ホームの施設長時代のお正月(良いケアの創造) ご高齢者にとってお正月は特別なので特別感を演出しました。施設でみんなでお正月を迎えた実感という狙いもありました。施設長がサービス精神を前面に出すと、スタッフがついてきてくれます。そういうところから良いケアの創造は始まると思います。 2025.01.03経験談(雑談)
豆知識(雑談)おひとりさまの終活に使える死後事務委任契約(施設長目線です) 混合型(健常者と要介護者が入居)の有料老人ホームで施設長をしていました。終活の相談は数えきれないほど受けてきました。そんな中で他の制度が及ばないスキマが存在し、死後事務委任契約がピタっとはまることがあります。事例を交えてご紹介いたします。 2024.09.03豆知識(雑談)
転職活動アドバイス【50代、60代の転職】介護職場を選ぶ 職場を見る6つのポイント 50代,60代で介護業界に転職される方に向けて、入職施設を選択するポイントを記します。未経験でもいくつか受けると内定が出ます。自分に合う施設を選ぶことは、転職の成否にかかわります。入職前に施設を評価できるポイントをできるだけたくさん見ましょう。 2022.12.15転職活動アドバイス
With AI (AIとの共生)人にしかできない「共感」が必須の介護業界(AIとの共生) AIによると「私(AI)はあなたの感情を尊重し、ポジティブで丁寧な返答を心がけていますが、それは私のルールや指示に従っているだけです」ということです。「共感」を要する介護業界は、われわれ50代、60代の実年世代が継続的・安定的に就労できる業界です。 2024.11.24With AI (AIとの共生)
転職活動アドバイス介護職の面接対策(50代、60代の転職・身だしなみなど) 面接対策の一部として、面接の中身以外の周辺の情報をお伝えします。介護職は売り手市場です。特に人手不足で切羽詰まっている職場は採用のハードルが低くなっています。働く環境がより良い職場で長く務めるため、可能な限り面接での合格率を上げることをお勧めします。 2024.08.14転職活動アドバイス
経験談(雑談)親の年金で暮らす親子(8050問題) 介護施設の施設長をしていると、親子が親の年金収入だけで暮らしているケースに遭遇します。50代、60代で他職種から介護施設の管理職へ転身を目指される場合は、介護をとりまくさまざまな問題点、事例などを知っていただいて、冷静で公平な態度で臨んでください。 2024.06.02経験談(雑談)
With AI (AIとの共生)AIは薄給で優秀な指示待ち族(AIとの共生) AIがダメという視点ではなく、AIが脅威になるという視点からの記事です。薄給で優秀な指示待ち族が大量に入社してきたら、これほどの脅威はありません。50代、60代の実年世代のAI時代の生き残り戦略の一つの選択肢として、介護業界の管理職への転身も検討してみてください。 2024.12.12With AI (AIとの共生)
介護職の仕事入浴介助(50代、60代の転職)介護職の仕事08 50代、60代の方が介護未経験で介護職に就く場合を想定して、入浴介助の基本的な考え方を重点的に記載します。入浴介助は入所者から「気持ちよかった」「ありがとう」と言っていただけるやりがいのある介助です。入浴できることが「尊厳の保持」に直結します。 2024.10.14介護職の仕事
施設長の仕事スタッフからの相談対応02(従業員満足04)施設長の仕事04 スタッフが安心して働ける職場づくりには、スタッフからの相談対応が欠かせません。これまでに私が経験したスタッフからの相談で、ステップアップに関するものをまとめました。スタッフが相談に来たら、信頼を獲得するチャンスととらえて確実な対応を心がけてください。 2024.09.19施設長の仕事